昨日の朝ランは3時55分スタート。梅雨明けした事もあり雲ひとつ無い朝です。まだ走り出した時間は薄暗かったのですが、周回するごとに明るくなり始めます。




















▲ by tamataro1111 | 2016-07-31 02:56 | Trackback | Comments(14)
昨日の朝ランは3時55分スタート。梅雨明けした事もあり雲ひとつ無い朝です。まだ走り出した時間は薄暗かったのですが、周回するごとに明るくなり始めます。
▲ by tamataro1111 | 2016-07-31 02:56 | Trackback | Comments(14)
昨日の朝ランは4時スタート。梅雨明けから2目の朝になりましたが、雲ひとつ無い良い天気になりました。気温はようやく。。。 ? ? この時期らしいものでした。 ( 5時24度 ) 「蝉しぐれ」と言うと藤沢周平の時代小説を、連想される人も多いと思いますが。昨日の公園は梅雨明けを待っていたかのように、蝉しぐれの大合唱になりました。4時15分すぎにヒグラシが鳴き出すと、これを合図にミンミンゼミ〜アブラゼミが公園中に響きわたりました。。。 ! !
▲ by tamataro1111 | 2016-07-30 03:09 | Trackback | Comments(18)
昨日の朝ランは3時45分スタート。ニャンコに起こされた2時すぎに空を見上げると。。。良く晴れており半分ほどに欠けた月が綺麗に観れました。予想していた通りきようは梅雨が明けるのではと思った瞬間です。
▲ by tamataro1111 | 2016-07-29 02:51 | Trackback | Comments(16)
昨日の朝ランは4時5分スタート。2時過ぎまで降っていた弱い雨は上がっていましたが、今にも降りだしそうな雲行きです。走り終えた5時過ぎからは霧雨に。。。 ! ! 気温は相変わらず低めで、過ごしやすい一日になりました。
▲ by tamataro1111 | 2016-07-28 03:11 | Trackback | Comments(18)
昨日の朝ランは3時50分スタート。相変わらず北東からの風が流れ込み、この時期としたら涼しいものでした。ゆっくりと1時間のJOGで、10k走りここち良い汗を流せました。高校野球県予選もベスト8が出揃いました。全てが私学で公立校は残念ながら、進出できませんでした。
▲ by tamataro1111 | 2016-07-27 03:30 | Trackback | Comments(14)
昨日の朝ランも4時スタート、相変わらず北東からの涼しい風が吹いており、この時期らしからぬ気温でした。 ( 5時 21度 ) 走り終えて何時もの高台から日の出を待ちましたが、残念ながら雲が広がり観れませんでした。
▲ by tamataro1111 | 2016-07-26 03:14 | Trackback | Comments(18)
昨日の朝ランは4時スタート。頭上には欠け始めた月が綺麗に観れました。日の出も随分と遅くなって来ました。夏至の頃からみれば20分以上ほど遅くなったようです。
▲ by tamataro1111 | 2016-07-25 02:34 | Trackback | Comments(30)
昨日の朝ランは5日ぶりになりました。前日からの雨は上がって気温は20度、この時期としたらとっても涼しいものでした。これは北海道沖の高気圧によって、北東の風によるものです。俗にいうヤマセで時として、冷害を引き起こす事もあります。相変わらず太平洋高気圧は強まらず、関東から東北地方にかけては、この先も愚図ついた陽気になりそうです。
▲ by tamataro1111 | 2016-07-24 03:52 | Trackback | Comments(18)
昨日は未明からの雨音で目が覚めました。横浜では21日もかなりの雨のようでしたし、この先暫く曇から雨マークが付いており、梅雨明けはお預けのようです。関東よりも先に北陸地方が明けてしまう、珍しい現象が起きております。22日は大暑でしたが、横浜の日中にかけての気温は、20度止まりと4月頃の陽気でした。
▲ by tamataro1111 | 2016-07-23 02:55 | Trackback | Comments(18)
梅雨あけ10日などと昔から言われていますが。。。さてさて 今夏はどうなるのか、天気図とにらめっこの日々が続いていましたが、意を決して夏山を歩いてきました。ここ10数年は殆ど北アルプスが多かったのですが、今年は久しぶりに中央アルプスを歩いてきました。昔し所属していた山岳会が、中央アルプスをメーンに活躍していました。多くのバリエションルートの開拓に、青春を賭けてきたと言っても、過言ではなかったものです。。。 ! ! そんな思いを馳せながらノンピリした山旅になりました。
▲ by tamataro1111 | 2016-07-22 03:46 | Trackback | Comments(22)
ファン申請 |
||