-
[ 2017-06 -09 03:05 ]
2017年 06月 09日 ( 1 )
1
「晴耕雨読」。。。 ! !
2017年 06月 09日
昨日の朝練は4時〜。。。この朝も未明に僅かな雨が降りましたが、カラカラに乾いたグランドは砂埃が。。。 ! ! K 5"40"'の設定で 10KのJOGで上がりました。この朝は曇で気温は15度あまり、走るのにはこの程度が良いかも知れません。

定点撮影。走り終えた5時すぎの気温は15度あまり、この時間帯はまだ雨が降っていません。

富士山は厚い雲の中で、丹沢山塊の下部が少し観れる程度です。

やはり雨に濡れた紫陽花は佳いものですね。


県内にも紫陽花の名所が多いですが、身近な所でも充分まんぞくできます。

紫陽花と一口に言っても随分と種類が多いものです。

日毎に色が変わって行きます。

ムラサキツユクサもなかなかのものです。

これは何だ。。。 ! ? アリュームの花が終わって。。。まるでドライフラワーのようです。

線香花火みたいです。

シモツケ。

ヤマボウシ。


金糸梅。

満開の状態です。

ヒルガオ。

雨の日は図書館を有効に使うのも良いですね 。。。 ! !

読みたい本はまず間違いなくあります。

8日の みかん。
帰宅のあと 8時ごろから雨が降り出しました。こんな時は「晴耕雨読」がよさそうです。区の図書館でいっぱいの書物と戯れてきました。。。 ! !
今朝の写真は昨日の朝練後に撮ったものです。



















▲
by tamataro1111
| 2017-06-09 03:05
|
Comments(22)
1